代々幡斎場の葬儀場

スポンサーリンク

Sponsord Link

 

最近では、代々幡斎場の葬儀場で家族葬がよく執り

行われています。

 

代々幡斎場はなぜこんなに多くに方々に選ばれるの

でしょうか?

 

代々幡斎場の葬儀場はどのような式場なのかなるべく

詳しく説明していきますね。

 

代々幡斎場には大きくわけて2つのタイプの葬儀場があります。

 

葬儀場 雪 225,500円(税別)

1つ目のタイプの葬儀場名は雪です。

 

Sponsord Link

 

一般的な葬儀場で家族葬や小規模から中規模の一般葬

に適しています。

 

代々幡斎場には葬儀場(雪)が6個あります。

 

以下は雪の詳細データです。

代々幡斎場の葬儀場 雪

雪の使用料:225,500円(税別)
(通夜・告別式2日分 控室込み)

雪の部屋数:6個

葬儀場の収容人数:40名様

控室の収容人数:56名様

用途:家族葬、小規模から中規模の一般葬儀

 

 

代々幡斎場の入口から入っていくと、1階に手前から

6個の葬儀場(雪)が順々に並んでいます。

 

手前から1個、2個、3個、4個ときたところで、

エスカレーターとロビーがございます。

 

それを過ぎるとまた5個、6個目の葬儀場(雪)が

並んでいるというカタチです。

 

6個目の葬儀場(雪)を過ぎると、エレベーターや

事務所があります。

 

その奥には火葬場という構造になっています。

 

大規模な葬儀の場合は、2つの式場を1つにつなげて

倍の大きさで葬儀を執り行う事も可能です。

料金は2倍となります。

 

 

 

葬儀場の目の前には、駐車場が備え付けられており、

車でのご来場も大変便利です。

 

葬儀場 竹 100,000円(税別)

2つ目のタイプの葬儀場名は竹です。

 

 

10名様以内で執り行う少人数家族葬に適しています。

 

葬儀場(雪)の6個目の隣に1つだけあり、大きさとしては、

雪の1/3くらいでしょうか。

 

以下は竹の詳細データです。

代々幡斎場の葬儀場 竹

竹の使用料:100,000円(税別)
(通夜・告別式2日分)

控室はありません。

一般の控室を有料で借りる事はできます。

竹の部屋数:1個

葬儀場の収容人数:10名様

用途:小規模な家族葬

 

代々幡斎場の葬儀場が選ばれる理由

代々幡斎場が選ばれる理由に、すべて同じ場所で葬儀

すべて執り行う事ができる点にあるでしょう。

 

つまりは、

前日のお通夜から翌日の告別式、お別れの儀からご出棺、

火葬からご収骨、最後の精進落とし(お食事)まで、

すべて代々幡斎場でできてしまうのです。

 

このような斎場をオールインワン型の斎場といいます。

 

1つの場所で、すべてが事足りてしまう、という事です。

 

同じ建物内に葬儀場、火葬場、控室、収骨室とすべてが

あるのです。

 

移動もせずに、葬儀をすべて終える事ができるのです。

 

わざわざ、マイクロバスに乗り込んでという移動がない

ので、高齢の方や赤ちゃん連れのお母さんには、大変便利

ですよね。

 

また時間も2~3時間ほどの短縮となります。

遠方からのご参列者にとっては、早く帰路につく事が

できるのご安心ですよ。

 

このように大変便利なために、込んでいる時は、

 

1週間以上待ちという事もよくございます。

 

1週間以上お待ちする場合でも、代々幡斎場には

冷蔵のご遺体安置室がございますので、故人様の

保全についてはご安心です。

 

Sponsord Link

スポンサーリンク

Posted by oorrddh15997fff