告別式の流れと時間がカンタンにわかる!

スポンサーリンク

Sponsord Link

 

告別式の時間や流れがわかると助かりますよね。

みなさん、お仕事が忙しい中、参列するわけですからね。

 

Sponsord Link

 

代々幡斎場における、葬儀告別式の流れや時間について

まとめました。

 

告別式の時間

告別式の時間は、火葬場の予約ができた時間に影響します。

 

告別式の時間がいろいろなのはなぜでしょう。

そうです。火葬場の予約できた時間によるからなのです。

 

火葬場の火葬炉の予約時間がお昼の12時だとしましょう。

 

告別式の時間は、お別れを合わせて大体1時間くらいです。

 

告別式が終わってスムーズに火葬場へ行けるように告別式

の開式は午前11時だったり、午前10時半くらいだったり

します。

 

火葬場との距離により、開式の時間は多少前後しますね。

 

このように告別式の時間は火葬場の時間により決定しま

すので、それぞれ異なります。

 

事前に確認しておきましょう。

 

告別式の流れ

告別式の時間は、火葬場の予約時間によって異なりますので、

それぞれ時間が違くなりますが・・・

 

告別式の流れは、大体同じです。

 

開式が例えば午前11時だとします。

であれば閉式は午後12時くらいです。

 

告別式のおおよその時間は大体1時間なので、午後12時ごろ

にお棺が火葬場へ向けて出発となります。

 

代々幡斎場の場合は、火葬場が同建物内に併設していますの

で、建物内を徒歩で移動するだけです。

 

開式 午前11時

親族焼香 午前11時10分から15分くらい

一般焼香 親族焼香のあと

お別れの儀 午前11時45分
※お棺へお花入れ

午前11時55分 喪主の出棺あいさつ

午後12時ごろ 出棺

 

Sponsord Link

スポンサーリンク