祭壇の両脇にある花の依頼方法!

スポンサーリンク

Sponsord Link

 

代々幡斎場の家族葬で祭壇の両脇に飾られる花はどうやって

依頼すればよいのでしょうか?

 

Sponsord Link

 

花の依頼方法をまとめました。

 

花は生花か供花と言います

名札を付けて祭壇の両脇に飾るお花の事を生花とか

供花と言います。

 

依頼は葬儀社に!

葬儀社に連絡すると供花の申込用紙をFAXしてくれます。

 

申込用紙に名札の記名内容と、供花の値段を明記して、

FAXを返送しましょう。

 

訃報などを見ておらず、葬儀社の名称や電話番号がわから

ない場合は、葬家に連絡して手続きしてもらいましょう。

 

町のお花屋さんに依頼する時は注意!

町のお花屋さんに依頼する時の注意点

①花の内容が全く異なり浮いてしまう

②名札の板の種類が異なり浮いてしまう

③葬儀社が困る場合がある

 

供花は地べたに置くわけでもありません。

 

花屋さんが持ち込んだ供花の台なども葬儀社が準備するのに、

連絡もなくいきなり持ち込んできて、さっさと花だけ置いて

帰ってしまう花屋さんもいるのです。

 

持ちまれた供花の設置や撤去も葬儀社が行うのに、なんの

感謝もない花屋さんもいるのです。

 

喪主さんに、供花の持ち込みを伝えるのも葬儀社です。

 

上記のように、お花の持ち込みをするのであれば、お花を

設置して、喪主さんにご挨拶して、お花を撤去するのが当

たり前です。

 

このような常識に欠けた、花屋さんに依頼してしまうと、

葬儀社さんや喪主さんにもご迷惑をかけかねません。

 

Sponsord Link

スポンサーリンク