代々幡斎場の火葬場

スポンサーリンク

Sponsord Link

代々幡斎場の火葬場は、みなさんご存じでしょうか?

都内にある有名な火葬場なので知っている方も多いと

思います。

Sponsord Link

 

代々幡斎場は火葬場と葬儀場が同じ建物内にある大変

便利な斎場です。

 

代々幡斎場の火葬場には、当然ですが火葬炉があります。

 

火葬炉にも実は種類があります。

代々幡斎場には3種類の火葬炉がありますので順番に見ていきましょう。

以下は火葬炉の種類です。

 

火葬炉の種類

最上等:6基
特別室:2基
特別殯館:2基

合計で代々幡斎場の火葬炉は10基あります。

 

次にそれぞれの火葬炉の料金や特徴をまとめます。

 

火葬炉の種類 最上等 料金

最上等:
大人 59,000円
小人 32,300円

9割以上の方が利用する一般の火葬炉です。

 

火葬炉の種類 特別室 料金

特別室:
大人 107,500円
小人 54,500円

 

特別室は最上等よりも特別感を得られる火葬炉です。

 

特別室の火葬炉は2つ。

最上等とはホールが別になっており、ご収骨の時は

ご家族だけのプライベートな空間が感じられます。

 

地域の有力者の方や会社の社長さんなど、社会的

ステータスの高い方が利用される事が多いようです。

 

 

もちろん、誰でも利用する事は可能ですよ。

 

 

最上等が混んでいて希望の時間が予約できない場合

など、一般の方によく利用される事もあります。

火葬炉の種類 特別殯館 料金

特別殯館:
大人 177,000円
小人 104,000円

 

最も、費用が高い火葬炉です。

超VIP級の人が利用するのでしょう。

 

※もちろん一般の人でも利用できます。

最上等が込み合っている時間でも、特別殯館であれば

すぐに予約できるでしょう。

 

火葬炉の種類 その他 料金

小人は6歳以下  32,300円

生活保護者の方の場合
大人 29,500円
小人 16,100円

 

※生活保護者の火葬時間はいつでも可能なわけでは

ありません。

 

以下の時間である

10時、13時、14時にそれぞれ1件と決められています。

 

火葬炉の時間

代々幡斎場では火葬時間がいつでも良いわけではなく

以下の表のように決まっています。

火葬時間は予約制になっています。

 

火葬時間
9時
10時
11時
12時
13時
14時
15時

 

火葬時間の1時間前から告別式を開式します。

火葬時間にあわせて告別式を開始するわけです。

 

 

火葬の時間は約50分くらいです。

火葬が終わるとご収骨というながれになります。

 

 

火葬場の控室料金

次に代々幡斎場の控室の料金や種類についてみて

いきましょう。

 

 

控室も予約制になっていますので、参列された御人数

にあった控室を予約しましょう。

 

お通夜・告別式を代々幡斎場を行った場合は、控室が

利用料に含まれます。

 

しかし、外部でご葬儀を行い、火葬で代々幡斎場を訪れ

た場合には、控室を予約しないとありませんので、ご注意

ください。

 

 

控室名:鶴
控室の数:2個
収容人数:48名(最大62名)
料金:52,500円(税別)

控室名:雪
控室の数:2個
収容人数:56名
料金:26,000円(税別)

控室名:星
控室の数:8個
収容人数:48名
料金:21,500円(税別)

控室名:椅子席
椅子席の数:6テーブル
収容人数:24人
料金:600円/人(税別)
※一家族につき1テーブル

骨壺の料金

火葬後のご収骨には骨壺が必要となります。

代々幡斎場では以下の種類の骨壺があります。

 

サイズや種類を選択する事ができます。

一般的に男性は2号サイズ、女性は3号サイズを

選択します。

※女性の場合でも年齢が若い場合は、2号サイズ

をお選びする場合もあります。

 

 

収骨容器

2号(成人の男性用の骨壺)
大理石 46,440円
陶七宝 46,440円
青磁 36,720円
白瀬戸 金襴 15,660円
白瀬戸 キリスト 15,660円
白瀬戸 白覆 13,716円
生活保護 11,124円

3号(成人の女性用の骨壺)
大理石 44,280円
陶七宝 44,280円
青磁 32,940円
白瀬戸 金襴 14,256円
白瀬戸 キリスト 14,256円
白瀬戸 白覆 12,204円
生活保護 9,823円

5号
白瀬戸 白覆 6,048円
生活保護 覆なし 2,700円
生活保護 覆付き 3,683円

6号
白瀬戸 白覆 3,024円
生活保護 2,376円

7号(成人の女性用の骨壺)
大理石 12,528円
陶七宝 12,528円
青磁 7,992円
白瀬戸 白覆 2,484円

戒名記名料
大理石 1,080円
陶七宝 1,080円
青磁 1,080円
白瀬戸 金襴 540円
白瀬戸 白覆 540円

戒名を記名しない場合は、俗名が記名されます。

 

Sponsord Link

スポンサーリンク

Posted by oorrddh15997fff